FC2ブログ

Welcome to my blog

思い出すだけで食べたくなる恵比寿とりひろの肉汁たっぷりつくね

Bika

Bika



恵比寿とりひろ
さんに行って来ました❤️
東京都渋谷区恵比寿南1-16-5 タチムラビルディングサウス B1F
日本ではここだけかもしれない
熟成機(エイジングブースター)を使用した熟成鶏が
食べれるお店❣️









●機械で熟成胸肉 : 水郷赤鶏

柔らかくて皮パリパリ💛

1本目から美味しい!!








●辛口ジンジャエール

辛口ジンジャエールは
かなりピリッとくるので

生姜好きにはたまりません








●エルフランスうずらの卵炭火焼きと
ポテトサラダ
特製タレはお好みで
ポテトサラダ
うずらの卵は焼いてあるのに中がレアで
なんともまろやか
ポテトサラダは玉ねぎがシャキシャキして
大きなベーコンがまた美味しい❤️
特製タレも好みで私の好きな味だってので
ポテサラにも少しかけて頂きました。









●大美鴨と椎茸のお椀お椀をあけると
椎茸のお出汁がフワッと良い香り
今日は少し寒かったのでホッと出来る
暖かさも良き✨
大美鴨が柔らかくて
●自家製お漬物  蕪、胡瓜


箸休めの辛めの大根おろし






●ササミ
パサパサ感は全くなく、
みょうがの香り、梅、ワサビが
食べた時に合わさって美味し










●ハツ鮮度良いのと熟成ハツと

食べ比べ
玉ねぎを間に挟んでいただきます
新鮮ハツってこんなに柔らかいんだ
熟成ハツ機械を使った
ちょっと淡海地鶏のようになるけど
味が凝縮されます
捌き方や

焼き方でも味が変わるんだそう













●石川県 ジャンボなめたけ

こんなのたべたことない
ヌメリが最高

アツアツでいしづきも美味しい



鈴盛農園人参

有名な人参

オリーブオイルと💛


こちら人参なのですがただ甘い人参でなく、人参の旨味と

おいも、ゴボウなどのおいしさも醸し出す味わい

食べ終わるころに

ふわっと人参の味が来ました

奥深い人参です!











●胸肉 淡海地鶏、


滋賀水晶文旦添え

高級水晶分担絞ってかけちゃうあたりが

凄いWW!




●つくね は
ギュッと閉じ込められた肉汁注意です!
蓮根が入っていて歯応えも楽しめます



つくねに肉汁って初めて💛

美味しい~









fc2blog_2022111718484571c.jpg


●レバー しらこみたいでまろやかなレバー

臭みも全くなくこれはすごい!

レバーの味は特に仕込み方で変わるらしいです



fc2blog_202211171848171b8.jpg


●川端れんこん

こちらも大将が納得して仕入れたれんこん

炭火でさらにおいしい!


甘いもの好きという大将

お勧めの紅はるかと自家製小豆

これはお芋好きにはたまらない一品

めちゃくちゃ甘くて美味しい紅はるか
小豆もちょうど良い甘さ






お店に伺う前から楽しみにしていた

●自家製ぷりん 麦焼酎添え

繋ぎに焼き鳥のタレ
が入っているので麦焼酎に繋がるんだそう
麦焼酎あんまり飲まないけど
かけた方が美味しかった!

麦焼酎がちょっとカラメルのような役割もしてくれますね















●スープカレー又はオリジナル
卵がけご飯
こちらがお腹いっぱいで
食べれない場合は
大将が
お弁当にしてくれます❤️
お弁当の場合は
●持ち帰りお弁当
炊き立てご飯
塩そぼろ丼

こんな鳥そぼろ見たことも食べたこともないですよ

お土産ってかなりうれしいですよね💛







その他にも
●かしわ
朝捌きしたお肉を
お店でさばく
ぷりぷりしたジューシーなお肉
パリパリの皮がいいですね


●滋賀淡海地鶏 ぼんじり
ぷりぷりでかなり、脂があるのですが
旨味なのでしつこくなく円やか焼きたて
アツアツがなんとも贅沢


●滋賀県地鶏すなぎも
熟成&鮮度をたのしめる
部位でこんなに違うのかと思うほど
それぞれの良さが引き立っていました。


●鶏皮トロ皮
とり皮大好きなのですが

こちらはとろっとしたらわらかいとり皮

これは絶対食べてほしい!

●食道
皮とかモツが好きな人にオススメ
アツアツで最高


●千疋屋 濃厚みかんジュース



メニューは大将のお任せですが
その日の天候や
来店回数によってメニューをかえて
いるんだそう
苦手やアレルギーは事前に伝えれば
大丈夫です😊
細かい心使いが嬉しい。

そして本当に大将の素材に対するこだわりが

凄すぎる💛


カウンターでお話ししながら
なのもお料理もお酒も勧みますよ💕

お酒もこだわりのお料理に合うものを

お勧めしてくれます


お隣にいた方もここの焼き鳥食べたら
今迄の焼き鳥はなんだったんだ!
って思ったとお話しされていましたよ。

焼き鳥の概念が変わるのでぜひ行ってみてくださいね


おまかせコース18:00~23:00(最終入店時間19:30)
ライトコース20:00~23:00(最終入店時間21:30)
ドリンクラストオーダー21:30
日曜営業
毎週月曜日/月1回日曜日(不定休)
BGM 水の音



それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

今日も1日おつかれさまでした
ポチしていただけたら励みになります
宜しくお願いします




にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ


毎日ながら美活インスタhttps://www.instagram.com/mainitinagarabikatu/?hl=ja
毎日ながら美活ツイッター
https://twitter.com/kameyoukai















関連記事

Comments 0

There are no comments yet.