こだわりの材料で作られたバームクーヘンFROZEN BAUMKUCHEN -23℃を食べてみました

今晩は毎日ながら美活のBIKAです
今日はこだわりの材料で作られたバームクーヘンFROZEN BAUMKUCHEN -23℃です
https://23frozenbaum.com/
こちらのバームクーヘンは
膨張剤、安定剤は一切不使用の完全無添加バウムクーヘン

オーストラリア・クイーンズランド州で農薬や化学肥料を使わずに育てられた有機栽培
ロゼラ種の小麦で作られています


中沢無添加クリーム

この濃~いたまごを「卵黄」と「卵白」の生地(メレンゲ)を別々に作る
バウムクーヘン本場ドイツの伝統技術 “ 別立て製法 で
丹念に生地を作ることで、しっとりとした食感と、
奥深い味わいが生まれるんだそうです
そしてこのバウムクーヘンが作れるのは1日に1回のみ
大量生産ができない分、ひとつひとつ職人さんの手作りなんですって!!

早速オープーン!!
今日は大好きな紅茶と一緒にいただきたいと思います(^^♪


上の部分がサクッとしていますパイ生地っぽいです♪
粉糖も好きですね
これから暑いので冬よりは粉物などからアイスなどに移行しがちなのですが
冷蔵庫で冷えていて少し冷たいのとしっとりしていて美味しいと思いました

量が少ないので足りないかなあと思ったのですが
冷凍熟成ならではの
奥深い味わいと甘さがあるのでこの4分の1でも結構な満足感を得られました
バームクーヘンは3層になっていて
上はサクッと
間はしっかりしたバームクーヘンで
一番下は少しもっちりしています
変化があるのがまた良かったです

ー23℃で1週間冷凍熟成されたバウムクーヘン
出来立てのバームクーヘンも美味しいですが私はしっとりしたほうが
好きですね
ケーキなども生クリームなども冷蔵庫に入れて少し固まっているのが
美味しいなあと思います♡
美味しい食べ方は、商品到着後に冷蔵庫で約3時間冷やしたあとが1番の
「食べごろ」だそうですよ(^^♪
サイズ:
約160×50×30(㎜)
原材料:
鶏卵、砂糖、発酵バター、小麦粉、アーモンドプードル
タピオカでんぷん、はちみつ、食塩
オレンジリキュール、レモン果汁
アレルゲン:
小麦、卵、乳、オレンジ、アーモンド
賞味期限:
冷蔵14日
2本セットですので家族で食べたり
オシャレな真っ白のホログラムBOXに入っているので
大切な方にプレゼントしてもいいですね
雑誌などでも取り上げられていて注文は完全予約制ですので
購入したい方はお日にちの余裕を持って予約してくださいね
私はちょっと配送の事で連絡させていただいたのですが
とても親切に応対してくださり
こちらのバームクーヘンに対するこだわりや思い、お人柄にも
ファンになりました。料理やスイーツって気持ちが入ってこそ
美味しくなるってよく言いますよね
気になる方は是非チエックしてみてくださいね
↓↓公式サイトはこちら↓↓
23frozenbaum.com/
#バームクーヘン#FROZEN BAUMKUCHEN -23℃#株式会社アペックスハート
それでは今日もお疲れさまでした
ランキングに参加しています
ポチしていただけたら励みになります
宜しくお願いします



にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
毎日ながら美活インスタhttps://www.instagram.com/mainitinagarabikatu/?hl=ja
毎日ながら美活ツイッターhttps://twitter.com/kameyoukai
美容・健康系相合フォローお待ちしております♡


FROZEN BAUMKUCHEN -23℃公式
- 関連記事
-
-
【もつ鍋一藤】 ネットでポチっと買えちゃうおいしいもつ鍋を家で簡単に作ってみました
-
代々木 HARETKE (ハレトケ)に馬刺しを食べに行って来ました
-
ワインとチーズとお肉が食べれる隠れ家レストラン「自然派バル Vin」に行って来ました
-
夏休みのご飯は宅配わんまいるでお助けいただこう!
-
こだわりの材料で作られたバームクーヘンFROZEN BAUMKUCHEN -23℃を食べてみました
-
自宅で好きな紅茶でタピオカミルクティーを作ってみました【自然素材Tea Total 】
-
宴会和個室と肉尽くし 和蔵 大宮西口駅前店に行って来ました
-