痩せない原因は体の冷え?ミネラル不足に温泉濃縮液 【ルフロTOJIシリーズ】を試した口コミ

今晩は毎日ながら美活のBIKAです
新陳代謝が落ちているので色々試しているのになかなか痩せないので
楽して代謝を上げようと芸能人にも多数のファンがいるという
温泉濃縮液 【ルフロTOJIシリーズ】を試してみる事にしました
ルフロTOJIシリーズは

テレビ取材多数 芸能人多数愛用。
こじはるちゃん、ホリエモン、長嶋一茂さん、鹿島アントラーズの選手、
イモトアヤコさん、古市さんなど芸能人の方も多数愛用されているそうです
店舗も麻布・鎌倉・三重・京都・茨木のサッカースタジアムと4店舗(+スタジアム)がある人気のスポットです

Le Furo 西麻布店
会員制
アクセス
東京都港区西麻布3-21-3MAP
営業時間
9時から22時(最終受付 20時)
日・祝は21時まで(最終受付 19:00)
定休日:毎月第一月曜日
※年末年始は12月29日より1月3日まで休業(12月28日は最終受付15時)
お問い合わせご予約
TEL:03-3401-3977CALL
詳細
〇限定会員
入会金 50,000円+tax
月会費 25,000円+tax(回数無制限)
タオル、館内着、ミネラル入りウォーター、会員専用予約システム付
※限定会員は定員制となります。現在若干名募集がございます。
初めての方はトライアル体験がございます。(5000円+tax)
Le Furo 鎌倉店
アクセス
神奈川県鎌倉市小町2−6−15MAP
営業時間
9時から21時(最終受付 19時)
日・祝は20時まで(最終受付 18時)
定休日:毎月第一火曜日
※年末年始は12月31日より1月3日まで休業(12月30日は最終受付15時)
お問い合わせご予約
TEL:0467-60-6560CALL
詳細
ビジター( 4500円+tax)
チケット 21000円+tax /5回 (1回 4200円)
その他各種プランがございます。
タオル、館内着、ミネラル入りウォーター付
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、ヘアアイロンは備え付けがございます。
天然温泉の成分であるミネラルを特殊技術で濃縮抽出しているので、
「気分」や「香り」といった気持ち的なものではなく、
これまでの入浴剤やサプリメントにはなかった即効性と持続性が体感できることで
人気があるそうですよ
ダイエットにおける大切な事って基礎代謝ですよね
実は脳を含む内臓が基礎代謝の約2/3も占めているんだそうです
筋肉はわずか18%。だから今までダイエットをしても中々痩せなかったんだあと知りました。
ルフロ湯治はこの基礎代謝に働きかけてくれるバスミネラルサプリなんですね
今回は家でもかなりLe Furo の店舗に近づけるという
飲むミネラルサプリとミネラルバスサプリの2つを試してみました

【飲むトージ】ミネラルサプリ飲用
お好きな飲料に数滴入れるだけでプレミアムミネラルウォーターに
30種類以上のミネラルがバランスよく含まれている天然ミネラル濃縮液。

内容量 / 30ml およそ1ヶ月分
栄養成分表示 / (100mlあたり)ナトリウム 6.2mg、亜鉛1.3mg、カリウム152mg、カルシウム25.2mg、
クロム0.4mg、銅0.4mg、鉄535mg、マグネシウム195.5mg、マンガン8.2mg、リン15.2mg、バナジウム0.125mg

ルフロのトージミネラルサプリに興味を持ったのは
ミネラル不足だと味が変わるという所でした
一般的に体内にミネラルが満たされていると甘みを感じやすく、
苦味と酸味を感じる場合にはカリウム・ナトリウム不足、
血のような味がした場合には鉄分不足、
にがみはマグネシウム不足、
渋みは亜鉛・銅不足
酸味はリン
の時に感じやすい味なんだそうです
1杯目と2杯目、その日の体調によっても味が変わるので試してみてくださいね
ミネラルサプリ飲用 適量の目安
コップ1杯 = 約5滴-10滴
500mlペットボトル = 10滴
1日1リットルを目安に。ホットでもアイスでも何の飲み物に入れても良いそうですが
何となく私は水が麦茶辺りに入れています
ミネラル白湯
湯冷ましにミネラルサプリを入れます。
寝起きはすぐの白湯で内臓を温め、昼と夜は食事中と食後に。
特に冷え性の方は一気に量を飲むのではなく、回数を分けるのがいいそうです
自宅でTŌJI
バスサプリメントを入れたぬるめの入浴+飲むミネラルサプリ
入浴の前後、または途中に飲みながらだと効果が上がるそうです

我が家では麦茶に混ぜています
コップ1杯に対して5滴位なので
1リットルだと25滴?と思いますが
割と1滴がどぼっと入ってしまうので
私は1リットルに10滴入れています
子供たち3人に1本ずつ水筒に持たせてみました
3人とも全く気付かないのでなんだか火曜サスペンスの犯人の気分です(笑)
私は1リットルに10滴でもなんだか少し酸っぱく感じるので
きっとリンとかカリウム・ナトリウムがたりないんですねえ
お風呂に入りながら飲むときは
コップ1杯 = 約5滴-10滴
500mlペットボトル = 10滴を守ったほうが効果は上がると思いますよ


【入浴するトージ】ミネラルバスサプリ
自宅のお風呂にわず か30㏄弱を自宅のお風呂に入れるだけで、ミネラルたっぷりの自宅湯治場に変身
温泉シェール層™️と呼ばれる鉱石から、特殊技術で液体抽出した高濃度天然ミネラル成分がお湯に溶け込み、
とてもポカポカして温まります。
なんとJリーグサッカーチーム 鹿島アントラーズのオフィシャルサプライヤーとしてクラブハウス、
遠征先の浴場でも使用されているんです

「集中浴」
180~250Lのご自宅のお風呂に、ミネラルバスサプリ100mlを1回の入浴に使います。
この画像のもの1本ですね
ぬるめのお湯に15分ほどゆったりと浸かりながらの入浴します
「日常浴」
ミネラルバスサプリ100mlのおよそ1/3を1回の入浴に使います。
ぬるめのお湯に15分ほどゆったりと浸かりながらの入浴がおすすめです。
瓶の後ろに線があるのでそれに沿って入れます

30mmlでもいいそうですのできっちり計ってみました

軽量カップがない方できっちり入れたい場合はキャップをなみなみと溢れるギリギリまで入れると
10mmlでした

まとめ
最初にお湯に入れた時しっとりするわけでもなく
??という感じでしたが
10分程39度のぬるま湯につかりながらトージサプリを飲んでいると汗が結構出てきました
代謝が悪いのでダラダラというわけではありませんでしたが
汗をかいてきたなあと実感♡
最初は16分しか入れませんでしたが出るころにはお湯が肌をはじく感じがありました
お風呂を出てからは肌が逆にしっとりしてきて
ミネラルが時間を経て浸透したのかなあと思いました
2回目は38度にしてみたところしっかり20分入れました
3回目も20分入浴。割と汗が出て、岩盤浴に行った後のように、入浴後、お肌がサラッとするのを
感じました
もう岩盤浴行かなくていいかな(笑)
痩せたかというと痩せてないのですが
体を温めないと免疫力が下がって色々な病気になりやすくなるし
温めてから痩せるベルトを巻いたり、EMSをかけたりした方が
確実にいいことはわかっているので
セットで頑張りたいと思います♡
最後に若干茶色い成分が湯船に残る気がするので使用後は早めにお風呂のお湯を抜いて洗うことをお勧めします
私は平気でしたが、バスタブに傷などついていると茶色いのがバスタブに色づいてしまうという口コミもありましたので
使用したお湯は日数を置かずに1日で使い切ってお掃除することをお勧めいたします
☟みなさんも是非チエックしてみてくださいね☟
ルフロTOJI

それでは今日もお疲れ様でした
ルフロTOJI


ランキングに参加しています
ポチしていただけたら励みになります
宜しくお願いします



にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
毎日ながら美活インスタhttps://www.instagram.com/mainitinagarabikatu/?hl=ja
毎日ながら美活ツイッターhttps://twitter.com/kameyoukai
美容・健康系相合フォローお待ちしております♡
#フォローバック#フォローミー#アンチエイジング#相互フォロー#ルフロ口コミ#ルフロTOJI効果#TOJIルフロ自宅#自宅でデトックス
- 関連記事