SNSで人気のエンハーブ大宮店で評判のストレスハーブティーを試して見ました

今晩は毎日ながら美活のBIKAです
今日は大宮にあるエンハーブ(enherb)にいってきました
ハーブティーって味も美味しいのですが
なんだか飲んだだけで体が良くなったような
そしてハーブティーを飲んでいる女性はいい女な気がする(笑)

とってもプラスなBIKAです
ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」


エンハーブ大宮店
エステに行った帰りなど何故か体を浄化したくなって必ず立ち寄ってしまう
エンハーブのショップ大宮店
埼玉県さいたま市大宮区錦町630ルミネ3F
大体いつ行っても試飲が出来るのですが
週末や祭日などはイベントをやっていることも多く
ある程度以上の金額を購入すると
結構いいものがいただけたりします

お風呂に入れるハーブのつめ放題とかそれだけでテンション上がります
もう姫じゃん♥♥♥
今は産地直送の生レモングラスが旬みたいですよ
2019年6月は22日土曜日 7月は6日13日20日の土曜日です
1パック30グラムで400円でとってもお得ですね

エンハーブストレスティー
エンハーブは通販もやっています。
シャイで試飲がしづらい方や出かけるのが大変なママさん・忙しくて行けない方は
ネット購入も簡単に出来ます
私はショップだとついつい反省するほど買いすぎてしまうので
ネットも良く利用します
ネットだと丁度良い量を変えるし
検索したらすぐに出てくるのでお勧めですよー
以前から気になっていたストレス軽減ティーをポチっとな



ティーバックタイプなので
簡単
ドンドン飲んじゃいます
飲みにくいかなあと思ったのですが
本当に美味しくて飲みやすい
最近のお気に入りです
香りはレモンとオレンジの香りを最初に感じますね
ハーブの味はしますが飲みやすい味だと思います
あ♥今日ストレスハーブティー飲もう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
って思うだけでも結構癒しになっています
1つ2g×30包み入りです

こちらのブレンドハーブティーは9種類の贅沢ブレンド
「カモミール」の語源はギリシャ語で「大地のリンゴ」
リラックスの代名詞、古くから幅広い目的で人気のハーブ
安眠、リラックス、疲労回復に作用する
風邪の初期症状や月経痛を緩和したり
歯肉炎や口臭予防に役立つ
抗酸化作用でガン予防&老化防止&アレルギー症状の緩和
さわやかな香りでリフレッシュ、考えすぎて食欲がないときにも
お勧め
食事前や食事中にレモングラスティーを飲むと消化を助けてくれたり、余分なコレステロールの
吸収を抑えてくれるのでとても効果的だそうです
消化不良・胸焼け・便秘・下痢・胃痙攣・吐き気などに効果的だそうですが
胃痙攣と吐き気の時はなにも飲む気にはなれないですけどね
また、レモングラスには強い抗菌・抗真菌・抗ウィルス作用があります。
レモングラスって体に悪影響のある菌類や寄生虫を殺してくれるとも言われていて
東南アジアではとても重宝されているそうですよ。
しかも善玉コレステロールと言われているLDLコレステロールの酸化も防いでくれるので
最近レモングラスティーをダイエット目的に飲む人も増えているんですね
セロトニンの分泌を促すことで抗鬱作用をコントロールし不安感を和らげ、
落ち着かせてくれる
ビタミンCが豊富
オレンジピールは、柑橘系の爽やかな香りがします
心を穏やかにしてくれる抗うつ作用があり、心が疲れているときなどに、
また、抗うつ作用のほかにも、神経を落ち着かせたり
眠れない夜や、仕事や勉強の合間の気分のリフレッシュにも役立ちます。また、腸の働きを正常に保つ効果もあり、便秘や軽い下痢にもお勧めされています
メラニン色素の生成を抑えてシミを予防し、コラーゲンの生成を助けて美肌やエイジングに
効果を発揮するといわれています。
ローズヒップには抗菌、抗ウイルス効果もあり、風邪の予防になります。
ビタミンCをはじめ栄養素が豊富なため、古くから風邪薬としても利用されてきました。
リンデンフラワーは特に癒しの効果に優れます。精神的な緊張・不安・イライラを取り除いてくれます。
オレンジフラワーとのブレンドが有名で、また、発汗、利尿作用に優れ、風邪、インフルエンザ、高血圧、上気道カタル、不眠などに用いられます。
胃が疲れているときに
消化を促進する効果があります
腸を整えて、ガスの排出を促してくれる作用があるので、軽い便秘の解消にも
消化・整腸によって、体内に溜まった毒素を排出してくれるので、
デトックスとハーブとしても有名です
リフレッシュしたいときに飲む王道ハーブ
鎮静作用がある為、イライラやストレスなどの感情を和らげ、気持ちを穏やかにする効果が期待できます。
また、仕事や勉強で、スッキリしたい時、リフレッシュしたいときにも
オススメです。
ミントには消化を助ける働きがあり、腸内に溜まったガスを減らす働きがあるとされています。軽い便秘の改善にも役立ちます。食べ過ぎや飲みすぎた後に飲むのもいいですねその他、車などの乗り物酔いや食後の口臭予防
ハーブティーでうがいをすると風邪の予防にもなります。
花粉症の友人が咳や鼻づまりなどの緩和に良く飲んでいました
リラックス効果があり、ストレスによって緊張した神経を落ち着かせ、
ヒステリーやパニック状態を緩和します。
生理痛にも効果があり、筋肉の緊張をほぐしてくれます。
また、アルコールの代わりに依存症状に対し和らげるためにも用いられます。
その他にも鬱や、神経過敏、神経衰弱などあらゆる神経疾患にも使用されているハーブです
スカルキャップハーブはバレリアンと組み合わせると効果が高いと言われています。
※心臓疾患のある人は使用を避けてください。
せきや気管支炎など呼吸器系の症状に
咳が止めや痰の緩和 胃炎や消化器系に
その他、便秘やニキビ、花粉症にもお勧めです
エンハーブカモミールティー

カモミールの香りの後にペパーミントのやさしいさわやかさが
ほんの少しスッと残ります
チョコミントは苦手ですがこれは大丈夫
美味しくいただけます♡

エンハーブでタオル湿布
運動後のほてった体に、タオルとハーブで簡単に出来るひんやりミント湿布
が気持ちいい(^^♪ 癒し効果だけでなく気になる汗のにおいも抑えてくれます
煮だしておいたミントのハーブ水に浸したタオル又は、ミント水を作ったものを
スプレーしてタオルで拭くだけでもスッキリ!
エンハーブ通販購入方法

☟公式サイトから購入できます↓↓
ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」
お支払い方法は、「クレジットカード決済」「後払い(コンビニ・郵便局・銀行)」
「代金引換」の中から選べます
※配送方法でネコポスを選択する場合は、代金引換は利用できません。
宅急便の場合は540円から1080円まで送料がかかります
5400円以上で送料無料
小さいお荷物の場合は
全国一律料金:340円
※メール便(ネコポス)が利用できます
「ネコポス対象商品」のみ2点以内のご購入で、メール便(ネコポス)にて配送
ネコポスの場合は無料の紙袋やラッピングセットは対象外のため、付けすることができません。
定期購入ではなく単品で好きな分だけ購入できます

エンハーブお勧めハーブティー
ぽんぽこタヌキになりたくない時に
ものすごいネーミングで思わず見ちゃいますよね

ぽんぽこタヌキってお腹がポンポコになることだったんですね
偏った食生活で、ベルトの穴が気になりだした方におすすめのブレンドだそうです
とても栄養豊富で「飲むサラダ」の別名をもつマテが、蓄積してしまったポンポコ
に作用してくれるそうです。
巡りを整えるスイートクローバー
ペパーミントとレモングラスのすっきりとした風味
風味:さっぱりとしたシトラスミント風味
キーハーブ:レモングラス・マテ
☟画像をクリックすると飛べます↓↓

現代はストレスや不規則な生活、加齢による不安をリラックスしてしっかりとそしてゆったりと
眠れるように、お休み前に飲める、ノンカフェインのハーブティー。
風味:コクと独特な香りのあるお茶風味
キーハーブ:バレリアン・パッションフラワー・ジャーマンカモミール
レモンバーム・ペパーミント・リンデン
ハーブティーの入れ方
①ティーカップ1杯分(150から180cc位)
大さじ1杯程度のハーブを入れます
茶葉はよくかき混ぜてから入れると美味しく仕上がります!
②沸騰から少しおいたお湯(95~98℃)
カップを温めたお湯を使うと丁度良いです
静かに注ぎ、素早くフタをします。
フタはソーサー(セットのお皿でもOK)
フタをして3~5分蒸らします。
抽出時間は、花や葉は3分
実や種は5分がおすすめ

③蒸らし終えたら、フィルターを出す際にかたむけて、
ハーブの旨み成分を残さず出しましょう。
最後の1滴はゴールデンドロップと言われ
うま味が凝縮されているので
最後の1滴迄待ってみてくださいね♡
フィルターを入れたままにしておくと、
苦みや渋みなどが出てしまう場合がありますので
取り除いた方がいいですよ
アイスハーブティーにする際は、
濃いめに淹れ、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やしてください
アイスの場合はホットよりちょっと渋くなってしまっても
美味しくいただけましたよ
氷を入れて、夏にピッタリですね。

ブログを書いていて思ったよりもずっとハーブティーに色々な効能があることを改めて知ることが
出来ました。もとから甘い砂糖入りジュースなどは飲まないし、お酒は好きですが弱くて果樹酒系しか飲めないので
もっともっと沢山おいしいハーブティーを見つけて飲んでいきたいと思いました
今出来ている薬や化粧品も元は植物などから出来ていたんですよね
自然の恵みに感謝です(^^♪
ハーブティーは3か月以上飲み続けると良いそうですよ
1か月目⇒浄化
2か月目⇒吸収
3か月目⇒実感
4か月目⇒メンテナンス
というイメージです
サプリメントなどと同じですね
みなさんも是非試してみてくださいね
話題の“女性の強壮剤”シャタバリもブレンド!
enherbのハーブティー「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」




それでは今日もお疲れ様でした

ランキングに参加しています
ポチしていただけたら励みになります
宜しくお願いします


にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ
毎日ながら美活インスタhttps://www.instagram.com/mainitinagarabikatu/?hl=ja
毎日ながら美活ツイッターhttps://twitter.com/kameyoukai
美容・健康系相合フォローお待ちしております♡
#フォローバック#フォローミー#アンチエイジング#相互フォロー
エンハーブでタオル湿布
エンハーブ通販購入方法
エンハーブお勧めハーブティー
ぽんぽこタヌキってお腹がポンポコになることだったんですね
偏った食生活で、ベルトの穴が気になりだした方におすすめのブレンドだそうです
とても栄養豊富で「飲むサラダ」の別名をもつマテが、蓄積してしまったポンポコ
に作用してくれるそうです。
巡りを整えるスイートクローバー
ペパーミントとレモングラスのすっきりとした風味
キーハーブ:レモングラス・マテ
現代はストレスや不規則な生活、加齢による不安をリラックスしてしっかりとそしてゆったりと
眠れるように、お休み前に飲める、ノンカフェインのハーブティー。
キーハーブ:バレリアン・パッションフラワー・ジャーマンカモミール
レモンバーム・ペパーミント・リンデン
ハーブティーの入れ方
- 関連記事
-
-
口コミが良すぎて怖い無添加ジェルを使てみた!!
-
SNSで人気のエンハーブ大宮店で評判のストレスハーブティーを試して見ました
-
doOrganic(ドゥオーガニック)で目の下集中ケア♡エンリッチクリームアドバンスト口コミ
-
マギーさんお勧めのオーガニックCOWSHED(カウシェッド)の画像付き口コミ
-
MICOCO【ミココ】のスパイスティーでストレスに勝つ!【薬に頼らないスパイスのお茶】を飲んでみた口コミ
-
武州養蜂園マヌカクリーミィー蜂蜜をレビューしました!美容と抗菌作用
-
【COWSHED】カウシェッド/Lippy Cow(リッピーカウナチュラルリップバーム)オーガニックでモノトーン好きさんへ送る口コミ
-